それでも年齢を理由にしますか?後悔しないために中高年がすべきこと
年々意識するようになるのが「年齢」です。
若いときも意識していたかもしれませんが
その内容は今とは当然異なります。
気が付かないうちに
自分が変わっていくのを感じませんか?
自覚されているところはどこでしょう?
肉体面の変化はわかりやすいですが
内面での変化も大きな影響力を有しています。
働き盛りのあなたに向けたメッセージを
お届けします。
いつまでという時間を意識するライフステージに
あなたが中高年、つまり40~50代で
ずっと仕事を続けてきたなら
最低でも20年近く、最大では40年近い
仕事の経験をお持ちということになりますね。
となれば
この問いかけは
年齢とともに頻度が増えていきます。
∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴
たとえ主婦のように
外で働いていなくても
自分の自由になるお金を
入手できる可能性がせばまるという意味では
同じ問題を有しています。
持ち時間が刻々と減少していて
行き着く先を想像する機会は増えていき
しかも漠然としていたものが
だんだん明確なイメージを持ち始めるのです。
もし「このままではヤバい」気がするなら・・
たぶんアラームを感じ取っているのです。
年齢との戦いは既に始まっている
過去の経験は新しい経験を阻む形で
働くことがあります。
『慣れ』というのは両刃の剣なのです。
ルーティーンになれば省力化して
工夫などしなくても一定の成果が出ます。
でもルーティン以外のことを
新たに手掛けようとすると面倒に感じます。
∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴
「あえてしなくても・・」
「今やらなくても・・」
こう考えたとたんに行動量は減少し
挑戦しなくなることが
正当だと思うようになります。
どちらが正しいというわけでもありませんが
情報量・経験獲得の機会の減少は確実です。
意図的に関心を広げないと世界が狭くなっていく
可能性を広げたいなら
意図的に新しい情報へのアクセスを
増やす必要があります。
子どものときのように
好奇心旺盛であれば
躊躇なく手にしていたことでしょう。
でも頭で考えて(思考に委ねて)
自分の行動を制限しているのです。
お金や時間などの制限が何もなかったら
あなたはその選択を本当にするのでしょうか?
∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴
それでも自発的な行動が減っているなら
あなたは現状に満足しているということでしょうか。
であるなら、ここまで読んでいないでしょう。
とっくにブラウザを閉じているはずです。
あなたはこのままではマズいと
どこかで思っていて
そのヒントを探しているのではないですか?
∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴
自発性が低下すると
「自分らしく生きられない」ことを
認めるケースが増えます。
どこかで「つまらない」気持ちをかかえたまま
生きていくことになるのです。
その生き方では
後悔することになるのではないでしょうか。
”最後”のときに多くの人が口にするのは
「もっとやっておけばよかった」だそうです。
まとめ:気軽に情報収集を始めよう!
モチベーションを上げることが重要です。
好奇心でワクワクする感覚を思い出すことです。
楽しめることを探しましょう!
趣味に没頭して
時間がたつのを忘れたあの感覚。
疲労はあっても充実していたことは
間違いありません。
∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴
大きな比重を占める現在の仕事が原因なら
・その仕事を減らす
・別のアクションを始める
この2つのアプローチで
その比重を下げることができます。
今までと同じことをしていたら
今までの延長にある未来が実現します。
あなたはそれで満足できるのでしょうか?
∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴
予想外、想定外の出来事もあるでしょうが
ほとんどの場合は
あなたに人生に一時的に関わった「他人」が
もたらしたものです。
それだって自宅に引きこもり
周囲との交流を絶っていたら
出会えなかったはず。
∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴
できることから気軽に始める姿勢が
精神の硬直をみるみる解いてくれます。
逆に出来ることから始めないと
ご存じの通り火が消えてしまいますよ。
転職も有力な選択肢です。
>> ホントにその仕事でいい?「中高年の転職」の真の意味を考えよう!
資格や適性診断も大きなヒントになります。
>> スキルアップへの道!中高年世代は資格と経験のどちらを優先する?
副業は経験もお金も増やしてくれます。
>> 転職しなくても経験は増やせる!副業を探すなら注目の3サービスとは
∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴
生涯のラストを考えるなら
今日が、今この瞬間が一番若いのです。
情報収集だけは
早くすべきだと思うのですよ。